https://github.com/Songmu/ecschedule
https://github.com/mattn/vim-lsp-settings/pull/565
神様みたいな人でもこういうバグを仕込むことがある。こういうのも貢献チャンス。
「OSSに貢献する人を増やす」
そもそも自分は人間とアレコレしたくないからコンピュータを触っているのであった(今どきこういう考えをしている人は少ないのかもしれない)。それなのになせこんなことに……。
-- motemen "ghq など、github.com/motemen 下のリポジトリを x-motemen Org に移しています" https://motemen.hatenablog.com/entry/2020/03/x-motemen-org
「適切なライセンスの下、ソースコードが公開されているソフトウェア」とします
→ 僕しか使ってないような落書き的なものも、このトークではOSSと言い張ります
自分のOSSやBlog活動が黎明期の時代に噛み合って先行者利益的に上手くいった部分があるんだろうなぁとは思ってて、そんな牧歌的な時代に運良く上手くいったやり方をあまり自慢気に話しても仕方ないよなぁ、というのを思っている。つまり来週のYAPC登壇で話すことを考えている。
— songmu (@songmu) March 12, 2023
-org:Songmu
すると837個-org:mackerelio
, -org:x-motemen
すると294個面接前に試したらGitHub Actions上で動かなかった -> チャンス!
特にghqは多くの人に利用していただいています。
→きれいな設計になる
良くも悪くも話題になっていない。
pull requestを送って探りを入れるという手も。
自分もpull requestもらったらやる気出して追加でメンテナンスしたりすることもあるので気持ちはわかる
https://github.com/bmf-san/goblin
別に堅苦しくないし敷居も高くない。いくつかの段階がある。
継続力が無い僕自身の戦略とも言える。やる気になったときの勢いを殺さない。
https://github.com/x-motemen/ghq
手元にOSSのソースを持ってきて、修正作って、pull request出すところを簡素化する。
ghq get ownew/repo
で手元にソースを持ってきて読むhub fork
して、pull requestを送る
gh repo fork
を使いたいが、ちょっと挙動が好みじゃなくて移れていない)アイデアが思いついたらすぐに新しいrepositoryを作れるようにする。
gh repo create
でrepo作ってすぐにpush大体 @tokuhirom にパッチを送ると「You have commit bit!」って言われてコミット権が降ってくる時期があった
— songmu (@songmu) March 17, 2020
(個人の感想です)
1.2.0-alpha
のようにパッチバージョンが0でprereleaseがついている場合にparseできないデグレがあったそもそも自分は人間とアレコレしたくないからコンピュータを触っているのであった(今どきこういう考えをしている人は少ないのかもしれない)。それなのになせこんなことに……。
-- motemen "ghq など、github.com/motemen 下のリポジトリを x-motemen Org に移しています" https://motemen.hatenablog.com/entry/2020/03/x-motemen-org
OSSコミュニティで仲間ができて人間関係を楽しめるようになった。
アンラーニングできていない?と思うことはあるが原体験なので大事にしたい。 「死ぬまで続けるかも」という感覚を持つようになってきた。
僕のOSS活動を支援してくれると嬉しいです。